【ヴィクトリアマイル 2022】レイパパレだけじゃない!過去10年データで激走馬判明 出走・枠順・予想


ヴィクトリアマイル(G1)
しあわせ万馬券【暴露王】が誇る現役記者は、19年3連単【17万5040円】的中の立役者
激走◎:ノームコア(5人気・単勝9.4倍→1着完勝)
に匹敵する、爆穴激走馬の情報を独占入手済!
ヴィクトリアマイル(G1)
2022/5/15(日) 東京芝1600m
4歳以上オープン (国際) 牝(指)(定量)
馬名 | 年齢 | 騎手 | 前走 |
---|---|---|---|
アカイイト | 牝5 | 幸 | 大阪杯⑩着 |
アブレイズ | 牝5 | 菅原明 | 福島牝馬S⑨着 |
アンドヴァラナウト | 牝4 | 福永 | 阪神牝馬S②着 |
クリノプレミアム | 牝5 | 松岡 | 福島牝馬S②着 |
シャインガーネット | 牝5 | 田辺 | 高松宮記念⑦着 |
シャドウディーヴァ | 牝6 | 坂井瑠 | 金鯱賞⑫着 |
ソダシ | 牝4 | 吉田隼 | フェブラリーS③着 |
ソングライン | 牝4 | 池添 | サウジTS①着 |
デアリングタクト | 牝5 | 松山 | QE2世C③着 |
ディヴィーナ | 牝4 | 武豊 | 豊橋S(3勝ク)①着 |
デゼル | 牝5 | 藤岡康 | 阪神牝馬S③着 |
テルツェット | 牝5 | レーン | 中山牝馬S⑤着 |
ファインルージュ | 牝4 | ルメール | 東京新聞杯②着 |
マジックキャッスル | 牝5 | 戸崎 | 阪神牝馬S⑤着 |
ミスニューヨーク | 牝5 | Mデムーロ | 中山牝馬S③着 |
メイショウミモザ | 牝5 | 鮫島駿 | 阪神牝馬S①着 |
レイパパレ | 牝5 | 川田 | 大阪杯②着 |
レシステンシア | 牝5 | 横山武 | 高松宮記念⑥着 |
ローザノワール | 牝6 | 田中勝 | 中山牝馬S⑨着 |
1 | デアリングタクト | 55.0kg | 松 山 |
---|---|---|---|
2 | ソングライン | 55.0kg | 池 添 |
3 | メイショウミモザ | 55.0kg | 鮫島駿 |
4 | マジックキャッスル | 55.0kg | 戸 崎 |
5 | ソダシ | 55.0kg | 吉田隼 |
6 | ディヴィーナ | 55.0kg | 武 豊 |
7 | レシステンシア | 55.0kg | 横山武 |
8 | クリノプレミアム | 55.0kg | 松 岡 |
9 | アブレイズ | 55.0kg | 菅原明 |
10 | ローザノワール | 55.0kg | 田中勝 |
11 | ファインルージュ | 55.0kg | ルメール |
12 | ミスニューヨーク | 55.0kg | Mデムーロ |
13 | レイパパレ | 55.0kg | 川 田 |
14 | アカイイト | 55.0kg | 幸 |
15 | アンドヴァラナウト | 55.0kg | 福 永 |
16 | デゼル | 55.0kg | 藤岡康 |
17 | シャドウディーヴァ | 55.0kg | 坂井瑠 |
18 | テルツェット | 55.0kg | レーン |
ヴィクトリアマイル2022
有力馬情報
レイパパレ1人気予想
バランスを欠いた時期もあったが、金鯱賞に続いて大阪杯でも②着とようやく復調。間隔を開けずにレースに使えていることも成長気配をうかがわせる。ディープ産駒得意のGⅠで女王の復権なるか。
過去成績
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
22/04/03 | 大阪杯(G1) | 3人気②着 |
22/03/13 | 金鯱賞(G2) | 2人気②着 |
21/12/12 | 香港C(海外G1) | 2人気⑥着 |
デアリングタクト2人気予想
右前脚の故障に泣いたのが一年前。陣営が現役続行の判断を下したのは、無敗で牝馬三冠を成しコントレイルに食い下がった、高い能力を買ってこそ。現に1週前の稽古ではラスト11秒2とシャープな脚捌きを披露。ここまで8戦、馬券外に飛んだことは一度もなし。
過去成績
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
21/04/25 | QE2世C(G1) | 1人気③着 |
21/03/14 | 金鯱賞(G2) | 1人気②着 |
20/11/29 | ジャパンC(G1) | 3人気③着 |
ソングライン3人気予想
管理する池添学師が「成長が完成の域にある」と目を細めるだけあって、前走のサウジでは、出負けしながらも地元馬相手に痺れる差し切り勝ち。海外でもこの調子なのだから、GⅠを含め4戦すべてで連対(2-2-0-0/4)と、抜群の相性を誇る東京マイルは楽しみしかない。
過去成績
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
22/02/26 | ターフスプリント(海外G3) | 2人気①着 |
21/12/25 | 阪神C(G2) | 1人気⑮着 |
21/10/23 | 富士S(G3) | 1人気①着 |
ソダシ4人気予想
競馬の神に寵愛されし金子オーナーが自家生産で手掛けた白毛の最高傑作。重馬場で③着となったフェブラリーSを見ると、ダートよりも芝向きなのは明らか。大きいトビはいかにも大箱向き。馬場が多少渋っても苦にしないのも強みだ。
過去成績
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
22/02/20 | フェブラリーS(G1) | 4人気③着 |
21/12/05 | チャンピオンズC(G1) | 2人気⑫着 |
21/10/17 | 秋華賞(G1) | 1人気⑩着 |

競馬ファンが参考にしている指標を[穴ファクター]で見てみようか!
ヴィクトリアマイル2022
高配当を演出する
穴ファクター・ビッグ3(※過去10年)
穴ファクター1【枠順別成績】
枠 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 4-17/21 | 0.0% | 0.0% | 19.0% |
2枠 | 2- 1- 2-16/21 | 9.5% | 14.3% | 23.8% |
3枠 | 4- 0- 1-16/21 | 19.0% | 19.0% | 23.8% |
4枠 | 0- 3- 0-17/20 | 0.0% | 15.0% | 15.0% |
5枠 | 0- 3- 1-17/21 | 0.0% | 14.3% | 19.0% |
6枠 | 3- 0- 0-19/22 | 13.6% | 13.6% | 13.6% |
7枠 | 2- 1- 1-27/31 | 6.5% | 9.7% | 12.9% |
8枠 | 0- 3- 2-27/32 | 0.0% | 9.4% | 15.6% |
【結論】狙いは2~3枠!前でポジションを取れるならベスト

過去10年で2枠&3枠が6勝。馬券圏内率(複勝率)も安定しているね!馬券の中心はこの両枠で良さそう。
一方で気になるのが、勝率も連対率も0%と不甲斐ない1枠。一般論で言えば、仮柵を移動してBコース替わりになる週。だから内有利になりそうだし、2枠&3枠も好走しているんだけど、内を意識しすぎるせいで逆に馬込みに閉じ込められてしまうケースも少なくないんだろうね。
それでも高速馬場で前有利の傾向は確か。基本的には毎年前が止まりにくいから、すんなり行けそうな馬を押さえておこう!
穴ファクター2【騎手別成績】
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
◆同騎手 | 8- 5- 5- 92/110 | 7.3% | 11.8% | 16.4% |
◆乗替り | 2- 5- 5- 55/ 67 | 3.0% | 10.4% | 17.9% |
【明暗ハッキリ】続投が圧倒!乗替組が勝つのは難しい?

馬券圏内率こそ変わらないけど、勝利数は前走と同じ騎手(8勝)か、乗り替わり(2勝)かで全然違ってくるよ。やっぱり牝馬はムラ駆けすることも少なくないし、癖をよく知っている騎手が結果を出すのは当たり前なんだ。少なくとも頭で買うのは、前走と同じ騎手でコンビを組んでいる馬が良さそうだね。
今年の人気上位では、ソダシ(吉田隼:フェブラリーS③着)、デアリングタクト(松山:QE2世C③着)、レイパパレ(川田:大阪杯②着)などが続投組。一方でソングライン(サウジTS①着)はルメールから池添へスイッチするよ。
そうそう、ヴィクトリアマイルの騎手買いで外せないのがルメール。過去10年で3勝しているだけでなく、連対率は驚異の50%(3-1-0-4/8)なんだ。今回コンビを組むファインルージュ(東京新聞杯②着)はどうなるかな?
穴ファクター3【前走レース別成績】
前走 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
阪神牝馬S | 4- 4- 5-60/73 | 5.5% | 11.0% | 17.8% |
中山牝馬S | 2- 2- 0- 8/12 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
大阪杯 | 2- 1- 1- 3/ 7 | 28.5% | 42.8% | 51.7% |
高松宮記念 | 1- 0- 2-16/19 | 5.3% | 5.3% | 15.8% |
有馬記念 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
福島牝馬S | 0- 1- 2-22/25 | 0.0% | 4.0% | 12.0% |
ダービー卿CT | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
京都牝馬S | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
【取捨選択】地雷レースとお宝レースを見分けるべし!

勝利数でいえば、前走・阪神牝馬S組が4勝と良成績。でも馬券圏内率で目立つ=馬券へ積極的に組み込みたいのは、大阪杯や中山牝馬S組だね。今年はアカイイト(大阪杯⑩着)とテルツェット(中山牝馬S⑤着)、ミスニューヨーク(中山牝馬S③着)、レイパパレ(大阪杯②着)、ローザノワール(中山牝馬S⑨着)の5頭が該当するよ。
一方で地味に危険なのが前走・福島牝馬S組。なんと過去10年で1勝もしておらず、連対率もわずか4.0%と激シブ。クリノプレミアム(福島牝馬S②着)やアブレイズ(福島牝馬S⑨着)は大丈夫かなぁ?
暴露王の注目好調教馬!
追い切り特選
穴指数:★★★★☆
クリノプレミアム
美浦・伊藤伸厩舎
美浦・南W(良) 67.2-52.2-37.1-11.3⑥馬なり
11月に復帰して月1走ずつ。今年もう5戦目となるあたりはいかにも地味厩舎の『クリノ』らしいが、もともとが使って使って地力を蓄えてきた叩き上げ。中間も目下の勢いと本来のタフネスぶりそのまま、元気一杯に稽古をこなしているのが何より。以前に比べて馬体の充実も顕著で、まさに今が旬といった趣。
ヴィクトリアマイル2022
暴露王の注目馬
穴指数:★☆☆☆☆
レイパパレ
前走:大阪杯(G1)3番人気・②着
中距離に散々こだわってきたけど、ようやく持ち味が最大限に生かせそうなマイルで走れるからねえ。しかも今回は穴ファクター2【前走からのジョッキー続投は強い】、穴ファクター3【前走・大阪杯組の馬券圏内率は高い】の2つに該当。無様な負けは許されないよ。
穴指数:★★★★☆
ミスニューヨーク
前走:中山牝馬S(G3)1番人気・③着
デアリングタクトが三冠を達成した秋華賞では、単勝197倍の大穴ながら⑤着のと大激走した馬。前走の中山牝馬Sは1人気③着に敗れたけど、穴ファクター3【中山牝馬S組の実績が安定】に当てはまるのは見逃せないよ。豪華なメンバーが揃ったけど、穴ファクター2【前走からのジョッキー続投は強い】のとおりデムーロが手の内に入れてくれているし、十分に好走するだけの能力はあると思うんだ。

これらの馬は要チェックだね。
でも、実はヴィクトリアマイルには・・・
【穴指数:★★★★★】の激走馬がいるよ!
