【スプリンターズステークス 2021】死に枠には要注意!レシステンシアは?出走・枠順・予想

スプリンターズステークス(G1)
2021/10/3(日) 中山芝1200m
3歳以上オープン (国際)(指)(定量)
スプリンターズステークス 2021
出走予定メンバー(10/2時点)
馬名 | 年齢 | 騎手 | 前走 |
---|---|---|---|
アウィルアウェイ | 牝5 | 戸崎 | 北九州記念14着 |
エイティーンガール | 牝5 | 横山和 | キーンランドC2着 |
クリノガウディー | 牡5 | 岩田康 | セントウルS3着 |
シヴァージ | 牡6 | 吉田隼 | パラダイスS(L)5着 |
【人気】ジャンダルム | 牡6 | 浜中 | セントウルS4着 |
タイセイビジョン | 牡4 | 三浦 | セントウルS7着 |
【人気】ダノンスマッシュ | 牡6 | 川田 | チェアマンズSP6着 |
ビアンフェ | セン4 | 藤岡佑 | 函館SS1着 |
【人気】ピクシーナイト | 牡3 | 福永 | セントウルS2着 |
ファストフォース | 牡5 | 鮫島駿 | 北九州記念2着 |
ミッキーブリランテ | 牡5 | 和田竜 | キーンランドC10着 |
メイケイエール | 牝3 | 池添 | キーンランドC7着 |
モズスーパーフレア | 牝6 | 松若 | 北九州記念3着 |
ラヴィングアンサー | 牡7 | 岩田望 | セントウルS8着 |
【人気】レシステンシア | 牝4 | ルメール | セントウルS1着 |
ロードアクア | 牡5 | 田中健 | キーンランドC13着 |
スプリンターズステークス 2021 枠順確定
1 | シヴァージ | 57.0kg | 吉田隼 |
---|---|---|---|
2 | ミッキーブリランテ | 57.0kg | 和田竜 |
3 | ラヴィングアンサー | 57.0kg | 岩田望 |
4 | ピクシーナイト | 55.0kg | 福 永 |
5 | ファストフォース | 57.0kg | 鮫島駿 |
6 | メイケイエール | 53.0kg | 池 添 |
7 | タイセイビジョン | 57.0kg | 三 浦 |
8 | ビアンフェ | 57.0kg | 藤岡佑 |
9 | クリノガウディー | 57.0kg | 岩田康 |
10 | エイティーンガール | 55.0kg | 横山和 |
11 | ジャンダルム | 57.0kg | 浜 中 |
12 | レシステンシア | 55.0kg | ルメール |
13 | アウィルアウェイ | 55.0kg | 戸 崎 |
14 | ダノンスマッシュ | 57.0kg | 川 田 |
15 | ロードアクア | 57.0kg | 田中健 |
16 | モズスーパーフレア | 55.0kg | 松 若 |
スプリンターズステークス 2021 有力馬情報
レシステンシア:1人気予想
阪急杯で復活の狼煙を上げると、続く高松宮記念では渋った馬場をものともせず、タイム差なしの②着。それだけにヴィクトリアMは案外だったが、ベストの千二となったセントウルSでは叩き台でもなんのそのと言わんばかりの快勝劇。本番でもライバルを迎え撃つ準備は十分だ。
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
21/09/12 | セントウルS(G2) | 1人気①着 |
21/05/16 | ヴィクトリアM(G1) | 2人気⑥着 |
21/03/28 | 高松宮記念(G1) | 1人気②着 |
ダノンスマッシュ:2人気予想
G1で長らく苦杯を嘗めてきたが、暮れの香港スプリントを快勝すると、憑き物が取れたかのように高松宮記念も勝利。とりわけレシステンシアをねじ伏せ春の短距離王に輝いた意味は大きい。陣営も「文句なしのデキ」と鼻高々で父ロードカナロア同様、この秋も王座を譲る気はさらさらない。
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
21/04/25 | チェアマンズS(海外G1) | 1人気⑥着 |
21/03/28 | 高松宮記念(G1) | 2人気①着 |
20/12/13 | 香港スプリント(G1) | 3人気①着 |
ピクシーナイト:3人気予想
可愛い名前とは裏腹に3歳夏にして古馬顔負けの大活躍。単に逃げるだけでなく好位抜け出しも身につけたことでレースの幅が大きく広がったのは今更指摘するまでもない。鞍上の福永も「これから凄い馬になってくる」と期待を抑えきれない様子。
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
21/09/12 | セントウルS(G2) | 2人気②着 |
21/07/04 | CBC賞(G3) | 2人気②着 |
21/05/09 | NHKマイルC(G1) | 6人気⑫着 |
ジャンダルム:4人気予想
2走前の北九州記念では人気を裏切って⑦着に沈んだが、これはゲート内で暴れ発馬で失敗したのがすべて。前走も然りで、この中間はゲート練習を入念すぎるほど施しているとのこと。母はスプリント界で腕を鳴らした名牝ビリーヴ。大一番での親子制覇に期待がかかる。
日付 | レース | 着順 |
---|---|---|
21/09/12 | セントウルS(G2) | 6人気④着 |
21/08/22 | 北九州記念(G3) | 1人気⑦着 |
21/04/11 | 春雷S(L) | 1人気①着 |

競馬ファンが参考にしている指標を[穴ファクター]で見てみようか!
スプリンターズステークス
高配当を演出する
穴ファクター・ビッグ3
(※過去10年)
穴ファクター1【枠順別成績】
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
2枠 | 0- 3- 2-15/20 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
3枠 | 0- 0- 3-17/20 | 0.0% | 0.0% | 15.0% |
4枠 | 3- 2- 0-15/20 | 15.0% | 25.0% | 25.0% |
5枠 | 3- 2- 0-14/19 | 15.8% | 26.3% | 26.3% |
6枠 | 0- 0- 0-20/20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
8枠 | 2- 1- 1-17/21 | 9.5% | 14.3% | 19.0% |
【注目】6枠は地雷?ほぼ馬券になっておらず

3枠と6枠が鬼門。とくに6枠は過去10年で1頭も馬券に絡んでいない超危険枠だよ。4角で馬群が外に振られやすいぶん、内と外から挟まれてスピードを削がれてしまうのかな。
とりわけ昨年なんて6枠組は人気薄とはいえ、ブービーと最下位だからね。人気馬がこの枠に入ったら徹底軽視する手もあるよ。
そしてまさかのジャンダルム(セントウルS④着)とレシステンシア(セントウル①着)がこの6枠に。思い切って軽視できたら厳選点数で配当も見込めそうだねぇ♪
穴ファクター2【牡牝別成績】
性別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
牡・セン | 7- 5- 4- 91/107 | 6.5% | 11.2% | 15.0% |
牝 | 3- 5- 6- 39/ 53 | 5.7% | 15.1% | 26.4% |
【安定】混合戦に出てくる牝馬は買い!

牝馬の馬券圏内率(複勝率)は26.4%と、牡馬&セン馬を圧倒しているよ。やっぱり牡牝混合戦にあえて出てくるだけあって、実力は確かなんだろうね。
しかもこのうち1~5人気に限れば、馬券圏内率は42.1%に大幅アップ(3-4-1-11/19)。単勝回収率も100%近くになるよ!今年はレシステンシア(セントウルS①着)とモズスーパーフレア(北九州記念③着)が該当するよ。
穴ファクター3【前走別成績】
前走 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
セントウG2 | 5- 4- 3-46/58 | 8.6% | 15.5% | 20.7% |
キーンラG3 | 2- 1- 5-34/42 | 4.8% | 7.1% | 19.0% |
安田記念G1 | 2- 1- 0- 6/ 9 | 22.2% | 33.3% | 33.3% |
CBC賞HG3 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
北九州記HG3 | 0- 1- 1-14/16 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
函館スプG3 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
【衝撃】中8週以下と中9週以上で成績がガラリと変わる!

やっぱり前哨戦のセントウルS組が安定しているね。とくに18年はセントウルSで②着のラブカンプー(11人気)と⑤着のラインスピリット(13人気)が大波乱を巻き起こしているからね。このレース上位で人気の盲点になっている馬は軽視厳禁だよ!
今年はクリノガウディー(セントウルS③着)やタイセイビジョン(セントウルS⑦着)あたりがいかにも世間から軽視されそうだねぇ。
暴露王の注目好調教馬!
▼【追い切り特選】▼
シヴァージ
(栗東・野中厩舎)
穴指数★★★☆☆
栗東・坂路(良) 51.6-38.0-24.6-12.3強め
前哨戦を使えずぶっつけ本番になる誤算はあったが、9月12日から手順を踏んで計7本。1週前にCWでハードに追われたことで一気にスイッチが入り、直前の坂路は弾むフォームで余裕タップリに別掲の時計をマークした。先週の段階ではややボテッと映った腹回りにも締まりが出て初戦から走れる態勢にある。
暴露王はどう見る?
▼スプリンターズステークス 2021の注目馬▼
注目馬1:レシステンシア
前走:セントウルS(G2) 1番人気・1着
穴指数:★☆☆☆☆
「ヴィクトリアMは距離が長かった」というだけあって、千二で文句なしの強さを示したのが前走だったね。引き続きの千二で、今回は穴ファクター2【上位人気の牝馬は重視すべき】穴ファクター3【セントウルS組が中心】に該当するよ。
ただ今回はよりにもよって穴ファクター1【過去10年で1頭も馬券になっていない6枠】を引き当ててしまったのが運の尽き。どうなるかなぁ。
注目馬2:クリノガウディー
前走:セントウルS(G2) 4番人気・3着
穴指数:★★★☆☆
無念の降着(④着)になったとはいえ、幻の高松宮記念馬。最近は往年の勢いを取り戻しつつあるし、穴ファクター3【人気薄のセントウルS上位組を狙え】にもズバリ該当!再度の大番狂わせが楽しみだねぇ。

これらの馬は要チェックだね。
でも、実はスプリンターズステークスには・・・
【穴指数:★★★★★】の激走馬がいるよ!
