【桜花賞2020】1番人気馬は5連敗中!穴党必見の出走予定・データ分析・騎手

桜花賞(GⅠ)
2020/4/12(日) 阪神芝1600m (国際) 牝(指)(定量)
出走予定メンバー
馬名 | 前走 | 年齢 | 騎手 |
---|---|---|---|
レシステンシア | チューリップ賞3着 | 牝3 | 武豊 |
デアリングタクト | エルフィンS1着 | 牝3 | 松山 |
ミヤマザクラ | クイーンC1着 | 牝3 | 福永 |
クラヴァシュドール | チューリップ賞2着 | 牝3 | デムーロ |
サンクテュエール | シンザン記念1着 | 牝3 | ルメール |
マルターズディオサ | チューリップ賞1着 | 牝3 | 田辺 |
リアアメリア | 阪神JF6着 | 牝3 | 川田 |
マジックキャッスル | クイーンC2着 | 牝3 | 浜中 |
エーポス | フィリーズR1着 | 牝3 | 岩田康 |
ウーマンズハート | チューリップ賞6着 | 牝3 | 藤岡康 |
ヤマカツマーメイド | フィリーズR2着 | 牝3 | 池添 |
スマイルカナ | チューリップ賞7着 | 牝3 | 柴田大 |
ヒルノマリブ | 紅梅S1着 | 牡6 | 和田竜 |
インターミッション | アネモネS1着 | 牝3 | 石川裕 |
フィオリキアリ | アネモネS2着 | 牝3 | 藤井 |
チェーンオブラブ | チューリップ賞9着 | 牝3 | 石橋脩 |
ルーチェデラヴィタ | フィリーズR16着 | 牝3 | ー |
ナイントゥファイブ | フィリーズR3着 | 牝3 | 松田 |
ケープコッド | フィリーズR8着 | 牝3 | 岩田望 |

阪神ジュベナイルF勝ち馬レシステンシア。前哨戦のチューリップ賞を勝ったマルターズディオサ、同2着クラヴァシュドールなどが出走を予定しているよ。
別路線組だと新馬、エルフィンSを連勝中のデアリングタクト。クイーンCを制したミヤマザクラ。牡馬相手のシンザン記念1着サンクテュエールとタレントは豊富だね。阪神ジュベナイルFは単勝1倍台で6着に飛んだリアアメリアはぶっつけ本番になるし、今回はそこまで人気にならないかもね。

競馬ファンが参考にしている指標を[穴ファクター]で見てみようか!
桜花賞の
馬券に役立つ“穴”ファクター
トリプル3(スリー)
(※過去10年)
穴ファクター1【人気別成績】
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 4- 3- 0- 3/ 10 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
3番人気 | 1- 2- 3- 4/ 10 | 10.0% | 30.0% | 60.0% |
4番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6-9人 | 2- 2- 2- 34/ 40 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
10-18人 | 0- 0- 2- 86/ 88 | 0.0% | 0.0% | 2.3% |
【1番人気は過信禁物】穴を狙うなら6~9番人気

本当に桜花賞の1番人気馬はアテにならないよね。2番人気馬の方が全ての数字でリードしているし、キャリアの浅い3歳牝馬のせいか2年に1回は馬券外に飛んでいるよ。
要注目は6~9番人気馬だね。19年2着シゲルピンクダイヤ(7人気)、17年1着レーヌミノル(8人気)、13年1着アユサン(7人気)と血統的に地味なタイプが激走しているし、今年の出走予定馬ではマルターズディオサとイメージが被るね。でも、今回はもう少し人気になっちゃうかな~。
穴ファクター2【前走レース別成績】
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
チューリップ賞(G2) | 6- 6- 6-26/44 | 13.6% | 27.2% | 40.9% |
フィリーズR(G2) | 1- 0- 2-54/57 | 1.8% | 1.8% | 5.3% |
エルフィンS(L) | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
シンザン記念(G3) | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
クイーンC(G3) | 0- 2- 1-15/18 | 0.0% | 11.1% | 16.7% |
阪神JF(G1) | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
アネモネS(L) | 0- 0- 0-20/20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
紅梅S(L) | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
※対象レースは今年の出走予定馬のみ |
チューリップ賞が断然!別路線組は馬の能力による!

チューリップ賞が他のステップレースを圧倒しているね。同じ桜花賞トライアルでも阪神芝1400mのフィリーズレビューは、17年1着レーヌミノル以外は悲惨な数字が並んでいるよ。
別路線組だとシンザン記念の1勝は18年アーモンドアイだよ。今年はサンクテュエールが該当するけど……。鵜呑みにするのは正直どうかな。あとクイーンC組も19年3着クロノジェネシスがいるけどイマイチ。人気になるから思い切って軽視してもいいかもね?
穴ファクター3【前走着順別成績】
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 3- 6- 4- 39/ 52 | 5.8% | 17.3% | 25.0% |
前走2着 | 3- 1- 2- 31/ 37 | 8.1% | 10.8% | 16.2% |
前走3着 | 3- 1- 2- 15/ 21 | 14.3% | 19.0% | 28.6% |
前走4着 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
前走5着 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走6~9着 | 0- 1- 2- 21/ 24 | 0.0% | 4.2% | 12.5% |
前走10着~ | 0- 1- 0- 24/ 25 | 0.0% | 4.0% | 4.0% |
【注目】前走1着馬より3着馬がオイシイ理由

みんな聞いて驚かないでね。桜花賞は前走1着より3着の方が好成績を残しているんだ。19年1着グランアレグリアの前走は朝日杯FSだけど、18年3着リリーノーブル、17年2着リスグラシューはチューリップ賞で3着に負けていたんだ。
ほかにも15年1着レッツゴードンキ(5人気)、13年1着アユサン(7人気)もチューリップ賞3着だし、前哨戦は勝つより余力残しで負けた方がいいみたいだね。
注目馬1:レシステンシア
前走:チューリップ賞(G2) 1番人気・3着
穴指数:☆☆☆☆☆
暮れの阪神ジュベナイルFでは芝1200mなみの高速ラップをきざみレコードで2着に5馬身差。それなのにチューリップ賞ではタメ逃げに持ち込み、瞬発力勝負でキレ負けした感じだね。
本来はチューリップ賞3着馬だからデータ上は狙えるけど、今回は北村友騎手から新馬戦以来の騎乗となる武豊騎手に乗り替わる予定だよ。
注目馬2:デアリングタクト
前走:エルフィンS(L) 3番人気・1着
穴指数:★☆☆☆☆
某大手牧場の生産馬だらけの出走メンバーにあって1頭だけ場違い感が凄い馬だよね。スタート出遅れて直線だけの競馬で4馬身圧勝したエルフィンSの内容は強かったけど、チューリップ賞をパスして桜花賞に直行したローテは正直割引かな~。

彼らは要チェックだね。
でも、実は桜花賞には・・・
【穴指数:★★★★★】の激走馬がいるよ!

桜花賞(GⅠ)



※暴露王に登録のない方が対象です。
※意図せず迷惑メールフォルダに届く可能性もありますので、ご確認ください。
※《利用規約》《会社概要》《プライバシーポリシー》をご確認の上ご登録下さい。